TOP > 苦情解決制度
苦情解決制度Resolution of Complaints
コミュニケーションの活性化を目指して
大分県別府市の認可保育園別府あいむ保育園 苦情解決制度(PC用) イメージ写真 大分県別府市の認可保育園別府あいむ保育園 苦情解決制度(SP用) イメージ写真

About

苦情解決制度とは
保護者のご意見、要望あるいは苦情(以下苦情という)を大切に、
より良い保育園をめざした制度が平成14年度よりスタートしています。
福祉サービスについて、困ったこと、悩み等どんな小さなことでも気づいたことがあれば保育園に対して申し出ることができる制度です。

Action

苦情対応への取り組み
お困りごとはございませんか?

日頃より、保護者の皆様、地域の皆様には保育園に対するご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
今後も安心して園をご利用いただけるよう、職員一同努めてまいります。
保護者の方のご意見、ご要望、ご指摘等のお困りごとがございましたら、遠慮なくお申し出ください。
社会福祉法第82条の規定により、別府あいむ保育園では利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えております。

(1) 苦情相談解決責任者:園長 金丸 佐智子
(2) 苦情相談受付担当者:主任保育士 佐藤恵里香
目的
(1) 要望等への適切な対応により、利用者の理解と満足感を高めることを目的とします。
(2) 利用者個人の権利を擁護するとともに、利用者が保育サービスを適切に利用することができるよう支援することを目的とします。
(3) 納得のいかないことについては、一定のルールに沿った方法で円滑・円満な解決に努めることを目的とします。
苦情の解決方法

① 苦情・相談受付
苦情・相談は面接、電話、書面などにより苦情相談受付担当者が随時受け付けます。

② 苦情・相談の受付の報告、確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を、苦情解決責任者に報告するものとします。

③ 苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。

第三者委員とは?

第三者委員会とは、利用者と施設のあいだに入って、問題を公・中立の立場で円滑・円満に解決するために設けられた制度です。
希望される場合は、第三者委員を交えての話し合いもできます。
なお、別府あいむ保育園の第三者委員は下記の方々です。

(1) 佐々木 美香 (株)ルーシュフィル
(2) 首藤 真由美 (有)KRME
申し出について
保育園に設置してある意見箱
保育園の受付担当者
電話でのお申し出
メールでの受付

記録と報告

受付した要望等は、受付担当者から解決責任者へ、関係職員に回覧し円滑円満な解決に努めます。
そして第三者員会への報告を原則とし、匿名の手紙、電話等による要望をすべて報告します。

解決結果の公表

個人情報に関するものを除き、解決は毎年度終了後に公表するものとし、保育サービスの改善に努めていきます。

結果報告

令和4年度 苦情なし

「株式会社 愛夢」は、
大分ヤクルト販売(株)のグループ会社です